2021年3月26日

2094.アームタイレスの腕金

 2021年3月26日



この日ははるばる、一泊二日でまた広島へ出かけた。

前回行ったのは、2020年の11月だ。





行った理由:情報提供で同県呉市に、戦前と思わしき配電用三角鉄柱があることを知ったこと、他には自分で見つけた数々の木製電柱などである。



東京駅からは4時間程で到着~


呉駅へは、5時間で到着~



駅を降りたら、早速撮影w
メインストリート沿いにアームタイ不要の短い腕金が見つかった。




同種のアームについては、他にも北陸電力などでも見た覚えあり。

ちなみにだが、高圧配電線引き通しのがいしについては、耐雪塩がいしが使われている。

この幅広のがいしはそうだ。両方の妨害に耐えうる構造となっている。
また、この手のがいしも複数種類があるようで、高圧配電線の引き通しには中実仕様が使われるが、変圧器への高圧引き下げ線支持については、中実仕様ではなく、がいしの磁器部分とボルトをセメントで接着したものを使用している。




そして奥!

こちらに関しては、短い腕金に開閉器の取り付けはできないから、別の腕金を下段に用意して、取り付けている。

こちらもいずれともアームタイレスのようである。