ラベル Dアームで珍しいもの の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Dアームで珍しいもの の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年3月27日

2766.パンザーマストを上部に継ぎ足した支持物でDアーム

 


Dアームについたクランプがいしが横付けであるから、旧式のものかもしれないが、この構成については、今回が初見だった。


パンザーマストを継ぎ足した支持物にDアームが付く光景は、見た例がない。


そのためか、架空地線支持のやり出し改造版の鳥居型のDアームは、少し空間を空けての取り付けとなっていた。


2022年2月5日

2692.角型Dアームで正面引き留め!

 





角型Dアームについては、高圧配電線の分岐箇所で使われるのが基本であるが!




ここでは珍しく!正面受け、正面引き留めしたものを発見!


2691.Dアームの下枠に変圧器への高圧引き下げ線を固定したトンボ腕金

 


2022年2月5日、この日の撮影は


まずは谷塚駅付近~




国道4号・日光街道の陸橋沿いにて!






Dアームの下枠に、変圧器への高圧引き下げ線支持のトンボ腕金を固定したレアものを発見!


2021年12月30日

2565.ダブルDアームで高圧を振り分け

 




見開くような感じであるのが珍しい。


普段なら単一で済ませる例が多いかと。

2021年12月26日

2539.Dアームで三角配列で両引き留め

 


Dアームというのは、縦型配列での使用が基本であるが、こちらはラインスペーサーを取り付けた箇所の両引き留めとなっているためか








珍しくDアームの高圧支持部に小さな水平腕金を追加し!三角配列としていた!



2527.Dアームに変圧器への高圧引き下げ線を支持するトンボ腕金が2つ

 




変圧器への高圧引き下げ線を支持しているトンボ腕金であるが、こちらは1本多くみられた。

ここではそんなタイプが珍しくも連続しておった。

練馬とかでは普通に1本である。

また、避雷器については、使用終えたものをDアームの内側に寄せておった。

最近じゃ、変圧器の施設箇所の避雷器もめっきり見かけなくなった。





こちらについても、頭上に高圧カットアウトがある感じ!