ラベル 珍しそうなタイプ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 珍しそうなタイプ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年8月20日

709.伸ばしてさらに継ぎ足す

 特大サイズのD型腕金から腕金を伸ばしているこちらのタイプも発見しましたが
 今度はそれとはちょっと分類が異なる為撮影!
今度は何時も以上にちょっと長い水平の腕金からさらに腕金を伸ばしてそこに碍子を取り付けているタイプです!
 継ぎ足し部分はこんな感じで!
3本の三相交流の高圧線が左からやってきて、こちらで2本の単相交流に切り替わっています。
住宅地で鳥の糞害で迷惑をかけない為に電線や腕金にはびっしりと鳥避けの対策がされています。

708.無理矢理そうな分岐

 なんだかんだ無理矢理そうな分岐を発見!
 途中、左側の電柱を柱ごと設備更新した為にそう見えてしまうのかもしれません。w
とはいえ、最近の分岐は高圧線に十字スペーサーを取り付けて分岐しているタイプを見かけるのが殆どですので、その意味でこのタイプが見られるのは珍しいものかと思います。
右隣の電柱は携帯のアンテナ付きです。多分ASTELのものかと

2012年8月16日

706.土台とくっつけない。

 最近では殆どがこのタイプに変わりつつある、丸型土台を使って変圧器を乗せているこのタイプ
 しかし、ここは何時もとは異なることが1つあります。
よく見てみれば腕金が丸型土台と一体型されていません。
1台タイプでは珍しい光景です。変圧器2台タイプではよく見る光景ですが
元々は変圧器を2台取り付ける予定だったのか、後程変圧器の容量を大きくした為に、1個で足りるようになったのでこうなったのかな~などと考えられます。


因みに腕金と土台が一体型タイプはこんな感じになっています!

704.特大サイズで2段間に分けて急角度

 前回はガチンガチンガチンと3段階に分けて、やや方向を変えているタイプを見つけましたが
 今回は特大サイズのD型腕金を使ってのタイプです。新しいものだらけです。
今度は急角度にあわせて2段階に分けて角度を変えています。
 反対側からももう数枚程!
2つのD型腕金との間には補強の為支線が張ってあります。
しかし、今回は玉碍子は見られません。

2012年4月7日

672.高圧線は張られていないと思ったら、実際は張られていたんです!

水平に腕金が伸びている、でも一見、電線はないように見える
変圧器への引き下げ線だけが張られている!あれ?!
っと!!こっから眺めてしまうとそう思ってしまうのですがw
実は反対側を眺めてみると・・・
ちゃんと高圧線が張られていました。w
実際には、高圧線は小型サイズのD型腕金を使って耐張碍子で引き留められているので、丁度コン柱に隠れていて、小型サイズのD型腕金までは、確認できなかったようです。
そして、水平の腕金を撤去しないのは、変圧器への引き下げ線支持の腕金を取り付ける為ですね