ラベル 偶には中部電力の配電線も の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 偶には中部電力の配電線も の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年11月27日

3278.極小パイプアームで3方向振り分け



奥の1方向は高圧引き込み線




3277.支柱を付けたT字分岐

 


3276.幅の狭い弓支線







3275.家側を向く2:1に配置させた10号中実がいしによる引き通しで、2回線間に連絡用開閉器

 


3274.抱腕金中央固定で、10号中実がいし2連の2回線引き通し

 

漫画の世界ではありそうで、現実世界ではなさそうなタイプw





巣避けのたの黄色のプロペラが付いていた。

3273.左右逆向きで開閉器




3272.複雑そうな分岐

 


3271.上部2:1の引き通し、下段が2:1の両引きでそれぞれ開閉器あるが、上段の開閉器は2回線間の連絡用

 


3270.2回線間に連絡用開閉器を施設したもので、最下段では分岐

 


3269.本線用と高圧引き込み用で開閉器2台装柱

 




3268.腕金中央固定による不均等2:1の引き通しで、ハンガー装柱

 



漫画にはよくありそうで、現実世界には全然ない構成のもの


3267.交差分岐側は、グレーと黒の引き留めクランプカバーが混じる。

 



右側は黒いカバーで、今の形でなく古い形

3266.ミニアームで引き留めた後、もう片方は特大サイズの角型Cアームで振り分け引き留め

 




3265.単一腕金の分岐の腕金に1つの黄色のプロペラ

 




3264.ハンガー吊りされたダブル変圧器の下に、黄色のプロペラ







ユーチューブでこれはなんのためのプロペラなのか、あがっていた動画あったと思うが、これは鳥害解消器になる。

鳥がとまらぬようにしてあるのだ。

または、腕金が2本ならんどる抱腕金となっとる箇所は、鳥の巣もできやすいから、その対策ともいえる。

3263.上部中央固定で不均等2:1の引き通しで、下段の交差分岐側は、片方は三相、もう片方は単相で両引き留め

 


3262.高圧引き込み線の振り分けのための開閉器2台装柱

 





奥の方はそのまま変圧器1台吊りのハンガー装柱(実際は2台配置できるもの)で引き留め



右奥は、もう1系統分の高圧引き込み線の行き先
断路型避雷器あり。

3261.上から順に抱腕金中央固定の水平引き留め、ミニアームを使った縦型引き留め、最下段が単一腕金中央固定の引き留め、最々下段は高圧引き込み線を振り分け

 






3260.その振り分け元もまたコンパクト





極小のパイプアームを使った振り分けで、高圧引き込み開閉器だけはアームタイレス腕金で支持


3259.新設の高圧引き込み線の引き留めでも、グレーならぬ黒のカバー





これまでの20年余りの新設は、引き留めクランプカバーの色はグレーが基本だったが、これまた途中で方針は変わったようだ。

カバーの形は、これまでのグレーのものと特に変わっていない。