ラベル 何かが足りないもの の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 何かが足りないもの の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年2月5日

3704.やり出し改造の架空地線支持の鳥居型だが、横腕金にはアームタイなし。

 




2回線中下段回線には、がいし型変流器も付く。

3687.横腕金が長いやり出し改造版の鳥居型で、アームタイなし その2

 





3本連続で発見

3675.横腕金が長いやり出し改造版の鳥居型で、アームタイなし その1






横腕金は長くとも、アームタイがない例もあるようだ。


3652.接地側電線なしで2回線の高圧配電線を張ったもの

 



架空地線と高圧配電線のみを張る場合についても、必ず低圧分部には1本の接地側電線を施設することが多いが


この辺では低圧の需要が全くなかったためか、珍しくそれを施設していないものが見つかった。




いつもなら黄色〇で示した辺りに接地側電線が施設される。






架空地線の支持は鳥居型などによる支持が多く、古いようにみられた。




なお、その年式は1974年(昭和49年)のようだ。



ここでは連絡線を分岐していると思われる。

2回線中上段回線から分岐しているのが見て取れる。





付近ではやっとのことで、単相2線式の低圧電灯線の需要があるぐらい。

接地側電線は、この辺は施設されている。