3歳の頃から電力会社の配電線に興味があり、個人的に気になったものや変わったものなどを巡っています。 ※当サイト内の画像・文章の転載、複製、改変等は一切禁止します。もし発見した際は、警告のうえ、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 当サイトは、電力会社や機器メーカー等とは一切関係ありません。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
2022年12月3日
3316.中電では珍しい3条の遮蔽線!
それは安曇幹線(2号線)の線下で発見できた!
同162号鉄塔付近の配電線である。
こちらについては、ねん架もしている。中央の遮蔽線の引き留めについては変わらず、中央の高圧耐張がいしの引き留め箇所で使われる細長いもので支持
もう一方のはこちら
おまけ投稿:東信線24号鉄塔と安曇幹線(2号線)163号鉄塔
多分そこも見た目から、大正期のものでしょうな。
しかしこの山を東へ超えれば、十石峠にも近いんだな。
ちなみにそこから少し東寄りにある「白井 三等三角点 カイト山」付近の黒部幹線は、巡ったことあり。
秩父事件の看板が見えたから、地図を見ていて、そう思ったんだ。
付近にはそれを超えゆく安曇幹線(2号線)も見える。
ちなみに同1号線は、これより少し北側に行ったところにある。
続いてこれが、奥の険しい山の崖の上にある東信線30号鉄塔
ここも大正期のものでしょうな。
大正期の技術で、ようあんなところに建てられたものだ。
登録:
投稿 (Atom)