仕事関係で、横浜市内への引っ越しが完了!
これから数カ月間に渡って、今度はその市内周辺の撮影に行こうと思います。
こちら、すぐにでも接続できるぐらいにまで、接近しているのにも関わらず、繋げないものがあります。
それがこれだ!
奥の配電線であるが、両回線進んでおり、すぐにでも下段の配電線に接続できそうなのだが、繋がっていない!
まぁ、奥の回線は1回線であるから、繋げなかったのかもしれません。その代わり手前の2回線ではしっかりと接続されています。
さて、その他にも気になる1本があります!
それがこれ!
両回線とも離隔腕金を使ったものになるが、下段の開閉器についてだが、離隔腕金用のD型腕金には収まっておらず、そのまま高圧用腕金に直付けされているのがわかる。
珍しいというか、バランス的にはあんまりよくないと思った。
強度も心配
3歳の頃から電力会社の配電線に興味があり、個人的に気になったものや変わったものなどを巡っています。 ※当サイト内の画像・文章の転載、複製、改変等は一切禁止します。もし発見した際は、警告のうえ、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 当サイトは、電力会社や機器メーカー等とは一切関係ありません。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
2015年9月12日
842.持ち方が可愛い1本w
こちらは、移動中、寒川町にて発見!
今回は引き留めながらトランスが外付けです!
引き込み線や家との離隔距離を考えたら、トランスは外付けするしかなかったのかと思います。
ここで思ったのがこれ!
上段にある変圧器への引き下げ線支持用の腕金の持ち方が可愛いです。w
ストリートビューで確認してみたところ、以前は3台変圧器があったようです。
今回は引き留めながらトランスが外付けです!
引き込み線や家との離隔距離を考えたら、トランスは外付けするしかなかったのかと思います。
ここで思ったのがこれ!
上段にある変圧器への引き下げ線支持用の腕金の持ち方が可愛いです。w
ストリートビューで確認してみたところ、以前は3台変圧器があったようです。
2012年4月7日
671.2:1に耐張碍子が2本連続!
同じものばかり何本撮っても仕様がない気がしたのですが、こちらも折角撮ってきたので掲載することに致します。w
2008年12月15日
231.新しいタイプのF型アームに取り付けられている高圧線の部分の腕金をそのままコン柱に取り付けているタイプの電柱!!
登録:
投稿 (Atom)