ここも変台に何かアングルのようなものが敷いてある。
3歳の頃から電力会社の配電線に興味があり、個人的に気になったものや変わったものなどを巡っています。 ※当サイト内の画像・文章の転載、複製、改変等は一切禁止します。もし発見した際は、警告のうえ、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 当サイトは、電力会社や機器メーカー等とは一切関係ありません。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
重塩害地域では、例え丸型変台であったとしても、塩害による変台の腐食を懸念しているのだろうか
丸型変台の上になにかアングルのような部材を敷いているところもある。
裏のケーブルヘッドは、△〇□のセンス札もみられる。
ここからの撮影は、江東区の森下や住吉付近となる。
支線の引き留め箇所では、高圧がいしを使う例はほとんどない。
しかし一部地域では、支線の引き留めで高圧耐張がいしを使用することがある。
今回は江東区での発見となった。
なお、引き留めクランプについては、銅線仕様が使われているのが見えた。
↑架空地線キャップが短いw |
自動開閉器装柱で短いキャップとか!w |
安方線の建設年プレートが見えるのは24号ぐらい。
後は家に囲まれており、確認は無理
|