このアングルからでは特に必要がないような気もしたが
反対側を見るとそうでもない。
最近の設備では、高圧引き込み線の振り分け箇所に区分開閉器を取り付けることはなくなった。 |
どうやら防災スピーカーのパンザーマストがあるようで、それからの離隔距離確保のため、大型サイズのDアームを使用し、高圧引き込み線を振り分けたようだ。
3歳の頃から電力会社の配電線に興味があり、個人的に気になったものや変わったものなどを巡っています。 ※当サイト内の画像・文章の転載、複製、改変等は一切禁止します。もし発見した際は、警告のうえ、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 当サイトは、電力会社や機器メーカー等とは一切関係ありません。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
柱上開閉器は通常は道路側に向けて取り付ける例が多いが、ここでは2本連続で、建物側へ向けて取り付けたものを発見
下段回線の立ち上がりの方は最近設備更新されたようで、真新しかった。
また、変圧器への高圧引き下げ線支持の腕金も単一の1本腕金rを
これより3本目に見える開閉器は、連絡線との境目に施設される連絡用開閉器
なお、これまであった円筒型の子局に関しては、配電用変電所からの立ち上がり柱に関しては、箱型の最新鋭への取り換えが完了しているようだ。
近距離
反対側~