いつか行こうかと思っていた車返線!
ようやく巡ることができた!
しかし今回は、全部は回り切れなかった。w
↑こうして見ると、送電塔の基数が凄まじい。w
何重にも門型鉄塔が重なる。
ほぼ直線に並んでいるようだ。
同電線路は、老番方面では幅広の門型鉄塔が目立つが!
若番方面では、送電塔の高さは高くなり、幅狭が目立つ。
年式については、昭和42年12月の模様
1967年か、結構古いのだな。
多磨駅舎含めて撮影するとこんな感じ。
駅舎内部より南側を望む。w
3歳の頃から電力会社の配電線に興味があり、個人的に気になったものや変わったものなどを巡っています。 ※当サイト内の画像・文章の転載、複製、改変等は一切禁止します。もし発見した際は、警告のうえ、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 当サイトは、電力会社や機器メーカー等とは一切関係ありません。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
いつか行こうかと思っていた車返線!
ようやく巡ることができた!
しかし今回は、全部は回り切れなかった。w
↑こうして見ると、送電塔の基数が凄まじい。w
何重にも門型鉄塔が重なる。
ほぼ直線に並んでいるようだ。
若番方面では、送電塔の高さは高くなり、幅狭が目立つ。
1967年か、結構古いのだな。
駅舎内部より南側を望む。w
この時はすっかり車返線の撮影に夢中になっており、右側にレアものがあることに全然気がつくことはなかった。w
ということで!偶然写っていた切れ端を切り抜き!w
ここでは水平腕金と大型サイズのDアームを使って高、圧配電線の振り分けをしているのだが、珍しく大型サイズのDアームの上部には!ジャンパー線支持がいしを取り付けた水平腕金が付いていた。
ここはそこが珍しい!