ラベル 特に変わってはいない普通のタイプの電柱編 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 特に変わってはいない普通のタイプの電柱編 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2007年11月18日

032.夕焼け時に撮った電柱です。

夕焼け時に撮影したものです。
開閉器が夕焼けの光によってちょっと綺麗に光っていました。
開閉器が取り付けられている耐張碍子の先端のカバーは長いタイプですね
ただそれだけです。w

030.高圧カットアウトの近くに・・・

カバーが長いタイプの耐張碍子によって3本の高圧線が引き留められています。
そして、変圧器のすぐそばにある高圧カットアウトが取り付けられている腕金には皿型の中間碍子が取り付けられています。
海に近い塩害地区で見かけます。。

2007年11月10日

027.真ん中はでしゃばる

高圧線には新型の角型のF型アーム付きの電柱で真ん中の低圧線の腕金とその下に変圧器への引き下げ線支持の腕金が取り付けられている為、真ん中だけは結構でしゃばる形の格好になっています。。
<下記の写真は2007年12月21日に追加いたしました> 夕方に撮ったので手振れしてしまいましたが・・・同じタイプを発見です。(^_^)w
これは、新しいタイプの電柱に多いですね

025.開閉器自動式と手動式!

高圧用開閉器の手動式と自動式のタイプのを紹介します。
↑の写真の電柱は結合器が取り付けられているので自動で開閉操作を行っている電柱ですね
手動式の電柱は開閉器から細長い2本の紐がでているのですぐに分かります。

2007年8月29日

006.クールな感じw

特に変わってはいませんが、いい感じに撮れたので・・・
少し曇っている空+青色の空にこの電柱は合いますねw