ラベル 分岐の仕方が多少のレア? の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 分岐の仕方が多少のレア? の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年11月16日

1516.近いところに分岐できそうな箇所があるのに、何故か遠い箇所より分岐


こちらは明らか

右側の両引き留めのやり出し装柱より、高圧配電線を分岐した方が効率はいいように思えるが

近すぎたためか、高圧配電線の分岐については、一番遠い左側からの分岐となっている。

それにしてもこちらの高圧配電線は、絶縁電線に銅線を使っており、古そうだ。

2019年11月3日

1483.2回線振り分け交差引き通し分岐!


お次は、中軽井沢交差点より、車で東へ10分程行った旧中山道沿いにて撮影!
連休最終日で道が大混雑していたので、迂回したのだった。


題して、振り分け交差引き通し分岐といった感じだ。



ここでは2回線を振り分けているのだが




←最下段回線では、奥へ続いている1回線があり、そこでは基本形の2:1で引き通しをして、先へと配電線を続けている。

あまりなさそうな分岐だったのでアップ!

1482.上昇させながら分岐!

PICNICアプリを使用してみたが、こちらは効果なしw

ご覧の通り、ここでは本線側の配電柱の高さが低いためか



上昇させながらの1回線分岐となっている。

ところで、高圧耐張がいしは、逆付けしなくてOK?

2018年2月24日

1274.複雑そうに見えて、実は単純な分岐w

こうした耐張がいしを使った分岐が多数ある中、中間地点に抱腕金をつかった引き通しがあると、一見は複雑そ~うな分岐に見えがちだが



至って単純である。w


唯単に2回線を右へ進路変更しながら隣接する十字路へ1回線を分岐しているだけである。

引き通しを用いた分岐が混乱を招く!?w