ラベル 明治時代の電柱!? の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 明治時代の電柱!? の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年7月8日

495.かなり古い木柱(明治時代の電柱?!) その2!?!?

偶々、街道沿いを車で走っていて左側の方角をじっと眺めていたら・・・
何やら古そうな木の電柱の影が見えたのですぐさま父にそのことを伝えて道案内してこの電柱の撮影に向かってもらいました~w!ww

車を降りてすぐさま走って現場に急行!!

「えっ?これは・・・まさかっ!また明治時代の電柱!?」とびっくりです。

しかも今度立っている場所がなんと!田んぼ内です。w←(前回は花畑変電所付近の住宅の敷地に歩ツンと立っていたところを発見したんだったっ!)

やっぱり一番上の顔の方をズームして撮影してみるとやっぱり現代の電柱とは全然デザインが違いますね~
にしても本当に凄いな・・・!!これ!ww
昔はこっちに街道があったんですかね・・・
それで運良く田んぼの中に明治時代の頃から?電柱を残しているとは凄く感心します!!
後ろに立つ現代の電柱とくらべると碍子の数が多いです。w
またしてもハエタタキですね・・・w
アームタイも電柱も全て木製で碍子を取り付けているものも腕木です。
できればこちらの木柱のすぐ下に行ってきてかつては通信線用の支持用の碍子として使われていたと思われる碍子のロゴを確認したかったところなのだが田んぼの中にあるためできませんでした!!Orz・・・特別に入れてもらえないかしらw
いや~何処のメーカー製なのかが凄く気になりますね・・・ww
<前回花畑変電所付近で見られた明治時代の頃から残る木製の電柱!?>
177.かなり古い木柱(明治時代の電柱?!) その1

2008年8月9日

177.かなり古い木柱(明治時代の電柱?!) その1


東京都足立区花畑変電所付近にて、都道でもない国道でもない狭い片側1車線の道沿いに、かなり古そうな木柱を発見しました。
現代の立ち並んでいるコン柱の反対側に1本だけ建っていました。
よく見てみるとこの木柱は電話線やケーブルテレビの線が支持されており、その為に今も使っている為残されているのかと思われます。
それにしてもかなり貴重な木柱だと思います。
こういう格好の電柱を分類でいうと「ハエタタキ」って言うようです。w
昔の鉄道の線路脇の電柱として通信線支持目的でよく見られたようです。
鉄道ファンの友人によると「ここは線路の跡地じゃない?」という情報も・・・
結局はなんだったのかわからず終いです。


2013年2月追記
2013年2月確認現在、木製電柱ごと撤去されていることを確認。
住宅から綺麗さっぱり解体されてしまいました。



またこのタイプは他にも発見しています。↓↓
495.かなり古い木柱(明治時代の電柱?!) その2!?!?