それは何かといえば、高圧配電線の交差分岐用に2つものFアームを取り付けたこれである!
題してダブルFアームである!w
今じゃ大分見ることは減った。
おまけ
周囲には、住宅街といえども結構木柱が残っており、驚きました。
その一方!
中にはこんな強者もww
今時、高圧用腕金を抱腕金にしたもの(この場合、高圧がいしも2つずつ配置)で木柱なんていう光景も見かけなくなりました。
これについては、現代では、耐張がいしの装柱に取り換えられている光景を見るのがほとんどです。w
なお、年式は不明w
電柱番号札が打ち替えられています。
まぁ、推測としては、アームタイがアングルなので、1970年頃の設備であろうかと思う。
↑他にはこんなのもいますよw
こちらも堂々!支持物が木柱だし、しかもこれは種類的には、抱腕金以上に希少ww
この辺の撮影地は、伊豆箱根鉄道大雄山線の和田川原駅付近となりました。