2020年6月20日

臨時投稿:市川大門へ

この日は市川大門駅付近の撮影へ出かけた。


暑くてもずっとマスク着用

この駅付近には!


柱上変圧器のブッシングに、何やら赤丸っこい物体を取り付けたものがある。

それがこれだ。
(この写真については、今後HPにて掲載予定でいるが、こっちのブログで公開した方が容量が無限大なので、こちらの方にも出すことにした。w旧式専用ページをHPに設けてあるので・・・)


変圧器のブッシングであるが、ここでは何やら黒いテープのようなものが巻かれているのと同時に




ギザギザ形状をしたブッシングが確認できる。
このブッシングが付いていると変圧器本体も相当古いイメージがあるが、変圧器本体については、こちらはそこまで古くはないように思える。
容量表記は黄色文字である。

さて、このブッシングは詳細を述べると、スタッド型ブッシングといい、昭和50年頃まで普及していた。これにすることで、なんでも変圧器へとつながるリード線の着脱が容易だったようだ。



続いて付近ではもう1本、スタッド型ブッシングを使ったものを発見した。
こちらの変圧器は、やや古そうだった。


容量は75kVAで、表記は赤文字である。


この手の大容量変圧器でスタッド型ブッシングを使ったものは、今回が初の発見となった。