2022年1月9日

2648.上部開閉器交差、下段はアーム

 

下部開閉器交差に次ぎ、上部開閉器交差というのも、特に例外がない限りは見かけることはほとんどない。

見た感じそれは、周囲に開閉器装柱が集中しており、やむなく交差点に取り付けた、という感じで発見できる例が多い。

交差点での開閉器の施設を嫌うのは、引き紐が絡んでいる感じだろうか








過去に茨城の内原駅付近では、腕金中央固定による上部開閉器交差を確認しているが、今回は、上部は中央固定で下段はFアームといった構成での発見となった。


なお、開閉器を通るリード線は、片方はケーブルヘッドと繋がっており、どうやら配電幹線の立ち上がりか、それとも他の高圧配電線との連絡線を張っているように思えた。



↑先ほどのやり出し装柱にある開閉器のスイッチは、見た感じハンドルは開閉器を背面から見て、左側の切が下がっていて、常時開放の切だから、上部開閉器交差の開閉器の用途は、配電用変電所からの配電幹線の立ち上がりかな




ちなみにその構成で上部開閉器交差を確認できたのは、今回が初かと