2022年1月9日

2638.高圧配電線の両引き留め箇所であるが、ラインスペーサーを取り付けた単相交流2線式側は腕金を伸ばす。

 








ここではそんな激レア構成を発見!




なお、ラインスペーサーについては、過去には館林の方では、単相交流2線式の高圧配電線路区間で、バランス維持のためか?3本中1本は電気の通っていない電線を張ったものも確認しているが、一応これについては、2本での支持も可能のようだ。(1本のメッセンジャーワイヤーは除く。)

ここでは2本の高圧のみの支持となっている。



続いて!




分岐先含めて撮影するとこんな感じ。

わずかワンスパンのみであった。



ラインスペーサーによる分岐については、最上部にはワイヤーを張るスペースも必要となるから、受け側もまたそれなりの工夫がいる。

ここではそのワイヤーの支持には、通常はケーブルヘッドの支持などで使われているアームタイレスバンドを適用した専用の腕金を使用


分岐先より分岐元を望む。




これぞ変わった格好ともいえよう。

なんでも本線の引き留めが小型のDアームで、その反対方面では、腕金を伸ばして単相交流2線式の高圧配電線を張っているところかなぁ



後ここは





背後でも小型サイズのDアームで1回線を分岐している。