見ためはごく普通の小規模な2回線の構内線
ところがここでは珍しく
ジャンパー線の支持に6号中実がいしを使用した鳥居型付きの両引き留め装柱を発見!
ここでは他でも発見!
ここでは振り分け引き留め箇所で各2つずつ。
高圧用腕金に関しては、短いものを使用しているから、そこからも古いのがわかった。
この構成、東電の設備ではもう見ることはできまい。
その後は、見える範囲を一通り追跡w
高圧用腕金のサイズは短くとも、引き通し区間の高圧がいしは、一度取り換えたようでクランプがいしだった。
避雷器付きだった。
そして高圧用腕金は負荷側向きという構成。
6号中実がいしのある方の反対側写真
さて、お次は写真右隣りのものを追跡
立ち上がり柱に関しては、ジャンパー線支持がいしなどは耐塩ピンがいしだった。
一部では普通サイズも
見える範囲の残った1回線は、ここで終点だった。