2回線で均等配置で開閉器装柱にしたものだが
ここでは両回線との腕金を中央固定にしたものでの発見となった。
パイプアームが増える中、こういうタイプも珍しいと思いきや撮影
開閉器については、高圧用腕金に直接取り付けるか、それのすぐ下に別の腕金を用意して取り付ける例とがある。
ここでは上段回線の開閉器については、高圧用腕金のすぐ下に別の腕金を用意して取り付けているが、下段はそうではなく、直接高圧用腕金に取り付けている。
なお、開閉器の用途については、上段回線は通常の区分開閉用で、下段回線については、常時開放の連絡用の開閉器のようである。
ちなみに付近では、1回線バージョンもあった。
ここは錆びが凄く、古いタイプに思えた。
近代はやはり、パイプアームやDアームなどが大いに普及しているようである。