2020年12月22日

1921.2重の銀ピカ支柱

ここまで来たのは、かなり久しぶりだ。
最後にここまで来たのは、東武に準急があった時代だ。
今も一応その種別はあるか・・・







行田にも初代のFアームがあるということで、今回は秩父鉄道の持田駅から現場まで、ひたすら歩きの撮影となった。

(秩父鉄道では、Suica,Pasmoと1000円札以上のお札は、券売機では使えないので、小銭が必要)



秩父鉄道に乗ったのは20年ぶりぐらいだ。
小学生の頃だったか、自然教室みたいのに参加して、武州中川まで乗った覚えがある。
そして途中駅、やはり小前田駅でかなり周囲のテンションが上がっていたのも覚えている。w
「お前だ。」とか、周囲に指をさされたっけ・・・ww
かなり前の話だ。


その前に!

最近では郊外でも鋼管柱の新設を多く見かけるようになった。
2019年の台風被害が絡んでいるのだろうか


ここでは2重に重なった鋼管仕様の支柱を発見だ!


2重になっているのは、配電柱の移設後に、再び元の定位置(設備更新前の位置)に戻すからである。

埼玉はよくこの方式で、配電柱の世代交代を行う例が多い。

2段階移設と言った方がわかりやすいだろうか