※当サイト内の画像を、外部サイトへの無断転載・文章の再利用は、固くお断りします!
勝手に人の画像使ってんじゃねえぞ!ゴラァ!!
ここではかなり珍しい構成を発見!
都市部や駅前などでは、最近では複合型の都市型変圧器しか見かけないから、100kVAの変圧器がダブルであるのは、かなり珍しい。
なお、変圧器の容量表記の文字の色も赤文字で、メーカーは三菱製であった。
再編集:2017年3月2日
再々編集:2023年8月18日
3歳の頃から電力会社の配電線に興味があり、個人的に気になったものや変わったものなどを巡っています。 ※当サイト内の画像・文章の転載、複製、改変等は一切禁止します。もし発見した際は、警告のうえ、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 当サイトは、電力会社や機器メーカー等とは一切関係ありません。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
都市部や駅前などでは、最近では複合型の都市型変圧器しか見かけないから、100kVAの変圧器がダブルであるのは、かなり珍しい。
なお、変圧器の容量表記の文字の色も赤文字で、メーカーは三菱製であった。
どっちともD型腕金を使っている電柱は東京電力の電柱では中々見ないですね・・・
中部電力の電柱では、やはりこのように縦にして2回線の高圧線を張っているタイプのもので(ここまで長いサイズの腕金を使っているタイプではないですが)見たことがあったような気がします。
今回発見のタイプは前回発見したタイプとはちょっとだけ異なり、こちらのタイプは架空地線は大型サイズのD型腕金に取り付けられている腕金によって架空地線は支持されているのがわかります。 <前回発見のタイプはGWキャップによって架空地線を支持しているタイプでした!!> 354.2回線どっちともD型腕金の電柱!! その1