
3歳の頃から電力会社の配電線に興味があり、個人的に気になったものや変わったものなどを巡っています。 ※当サイト内の画像・文章の転載、複製、改変等は一切禁止します。もし発見した際は、警告のうえ、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 当サイトは、電力会社や機器メーカー等とは一切関係ありません。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
2011年1月14日
574.水平の腕金にD型腕金をプラスして高圧線を分岐しているタイプの電柱!!
高圧線の腕金の形状を少し変形させながら高圧線を分岐しているタイプの電柱があったので撮影です!
上部の形状をよく見てみると・・・
なんと、水平の腕金とD型腕金がプラスされています。こんなタイプは始めて見ます。w イラストにして形状をさらに分析していくとこんな感じですかね・・・!?w
またまた汚い字ですが・・・
本線側の高圧線の腕金は根元を頑丈な作りにしている為、アームタイはなしのタイプのものに!! そして、そのすぐ下にあるD型腕金は、普通サイズのものでD型腕金の上枠の部分だけ切り取って合体させたようなタイプのものです。 <またまた別のタイプのものでアームタイは取り付けず、根元を頑丈にして高圧線の腕金を取り付けている電柱を以前に発見済みです。w> 231.新しいタイプのF型アームに取り付けられている高圧線の部分の腕金をそのままコン柱に取り付けているタイプの電柱!!
