架空地線自体、東北電力管内では基本、見かけることは滅多にないと思うのだが、栃木県と福島県の県境には、なぜかそれを張ったものが見つかった。
それが前ページでもまんじゅうがいしを取り付けたレアものとして一部紹介した下黒川線という配電線路だ。
ここでは架空地線を張ったものが結構見つかった。
なお、東北電力管内では、どうやら架空地線の支持手法については、まだ腕金が主流のようである。
そんな中ここでは、架空地線の引き留め、両引き留め箇所に!
なんと!東電では古い設備(いや新しい設備でも稀に見かけるか)で見かける鳥居型を取り付けたものがいた!w
東北電力にもいるんですねえ
しかし架空地線は、どこも錆が目立ちます。
次いで!
奥には高圧用腕金を段違いで取り付けた振り分け引き留めで!
やはり架空地線の両引き留めは、東北電力管内では見慣れない?鳥居型です。
そして最後の引き留め柱も!
勿論鳥居型でした。
唯、こちらは
その鳥居型から支線が降りているのもまた珍しいかなぁ
なお、こういった鳥居型から支線が降りたタイプについては、東電でも古いタイプで見たことがあります。
最後に
さっきの振り分け引き留めバージョンによる鳥居型の反対側写真を!w