関東から大きく東海道新幹線で移動して、さらに名古屋から北へ40分程東海道本線を乗り継ぎ、東海地方の岐阜県の大垣市へ行ってみた。
最後は大垣城にも行ってみた。 |
大垣送電線は凄いです。関東でさえも、あの頃の矩形鉄塔(谷村線)は廃止されているというのに、いまだに現役でした。
そんな中で、私の撮影の中心である中部電力管内の配電柱の撮影も行ったのでwその中から珍しいものや変わったものを選別し、少し掲載しようかと思います。
ということで、お久しぶりの中部電力管内の配電柱です。^^
この辺りは駅の近くで目立つからか、縦型配列の配電線を横に併架させたものが目立ちました。
2回線の縦型配列の配電線は他に、雪国である長野県等では、一気に6本の電線を上から立て続けに並べたものも確認しているのですが、こういうものもあるのでしょうか
(岐阜にはよくあるのだろうか・・・中電の設備はあまり詳しくないのでわかりません。)
ここは右は引き通しで左は耐張がいしによる両引き留めでスケルトン開閉器を取り付けています。
誰もいないので撮りやすいです。w
こちらは両方引き通しとなっています。
変圧器は大容量のものですね