前回も同じく神奈川県の鎌倉の方で大型のF型アーム付きの電柱でやっぱりF型アームの枠の中に変圧器が取り付けられている電柱を発見です。こちらはまた前回発見した電柱とは変わっていたので撮影して掲載です。
前回発見したタイプとの違いは大型のF型アームの上から二段目の枠の中に変圧器が取り付けられているのがわかります。
何だかF型アームに取り付けられている変圧器引き下げ線支持の腕金の取り付け方などが変わったように見えます。 <前回発見したタイプ> 251.変わった位置に変圧器・・・3歳の頃から電力会社の配電線に興味があり、個人的に気になったものや変わったものなどを巡っています。 ※当サイト内の画像・文章の転載、複製、改変等は一切禁止します。もし発見した際は、警告のうえ、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 当サイトは、電力会社や機器メーカー等とは一切関係ありません。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
前回も同じく神奈川県の鎌倉の方で大型のF型アーム付きの電柱でやっぱりF型アームの枠の中に変圧器が取り付けられている電柱を発見です。こちらはまた前回発見した電柱とは変わっていたので撮影して掲載です。
前回発見したタイプとの違いは大型のF型アームの上から二段目の枠の中に変圧器が取り付けられているのがわかります。
何だかF型アームに取り付けられている変圧器引き下げ線支持の腕金の取り付け方などが変わったように見えます。 <前回発見したタイプ> 251.変わった位置に変圧器・・・<また、高圧線の上部の辺りで高圧カットアウトが支持されているタイプの電柱をHPで紹介中!> 高圧線の辺りで高圧カットアウト支持の電柱!!