2020年9月9日

臨時投稿:1934年製の懸垂がいし

 


今回は、1934年(昭和9年)製の懸垂がいしを入手した。

コッタボルトと割りピンはなかった。

サイズは標準型の254mmである。

このサイズは主に、地方では7万ボルトや6万6千ボルトの送電線で使われる。



製造メーカーについてだが、こちらは日本ガイシさんの製造品である。

Tunnel Kilnの文字は、トンネル釜で焼かれたという証である。

いずれとも現在製造の懸垂がいしでは見慣れぬ表記である。

なお、メーカーのロゴについては、三相交流のスターデルター結線をイメージされた、昔のロゴとなっている。こちらのロゴについては、1980年代頃まで使われていた。

ちなみに今の表記は、電車やテレビ広告で目にできる、NGK表記である。


地震で落ちたり割れたりしないよう、しっかりと収納ボックスに入れておいた。^^