東電管内ではあまり見かけない(栃木県や山梨県は例外)異容量のトランスを2つ乗せたもの発見!!
見てみると、右は50kVAで確実に電灯用トランス(単相3線式の低圧配電線(100Vかつ200Vも使えるタイプ)を取り出し)だと思うのですが、左の20kVAは動力用トランスかもしれません。(それも単相2線式の旧方式かと。昔の変圧器の低圧2次側は4つ抜き穴が主流でしたから、線の取り方次第で、これについても単相2線式の動力線(200Vのみ使える線)が取り出せたのです。←古い文献にそう書かれていました。)
写真撮りそびれましたが、トランスからの立ち上がり線をたどったところ、古くからありそうな自動車工場に接続されてました。
見てみると、右は50kVAで確実に電灯用トランス(単相3線式の低圧配電線(100Vかつ200Vも使えるタイプ)を取り出し)だと思うのですが、左の20kVAは動力用トランスかもしれません。(それも単相2線式の旧方式かと。昔の変圧器の低圧2次側は4つ抜き穴が主流でしたから、線の取り方次第で、これについても単相2線式の動力線(200Vのみ使える線)が取り出せたのです。←古い文献にそう書かれていました。)