茶色の低圧引き留めがいしは
中部電力管内では、200Vの動力線の引き留めの意味で使用しているものだっけか
東電管内では、この色は見かけません。
3歳の頃から電力会社の配電線に興味があり、個人的に気になったものや変わったものなどを巡っています。 ※当サイト内の画像・文章の転載、複製、改変等は一切禁止します。もし発見した際は、警告のうえ、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 当サイトは、電力会社や機器メーカー等とは一切関係ありません。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
2022年9月16日
ワッハッハ、この日は有給~w
プレートなどの撮影は行っておらず、大した撮影ではないが、よく晴れてくれた。
建て替え後の鹿浜線をちょっくら見に行ってみた。w
送電塔の位置は、特に変化なしか
その後は、新郷東部公園にて、春日部線含めてパノラマ撮影~
ここはめっちゃひさひさに来たなw
平日の真昼間のため、誰もいない。
送電線の撮影をゆっくり行うのならば、平日の昼間が最適かもな。w
春日部線はこちら↑
次いで、右側の紅白鉄塔には以前、安行線というのはかかっていたが、それも数年前には除却。
むふ?
こんなところに分路リアクトル!
あまり興味がない、低圧関連だが
ここでは変わった位置に低圧引き込み箱があるものを発見!
練馬での撮影は、これでおしまい。
しかしその後、今回の撮影だけでは撮り切れなかったところがあって、また行ったんだっけな・・・