2021年2月22日

2055.短距離スパンのため、珍しく中実がいしの上に電線を載せて引き留め

 


おや


北海道電力で見かけた高圧耐張がいしを使用しない引き留めを!今回は中部電力管内で発見!


唯、同管内では、北海道電力並みに普及しているわけではなく、ここはたまたまワンスパンが短くなったため、やむを得ずそのような構成にしたように見られた。


反対側はこんな感じで!

2054.引き込み線で3本の腕金を上下で固定


ここでは高圧引き込み線を引き留めながらPASを取り付けたもので、最上段含めた3本の腕金を上下で固定したものを発見



1本、1本の腕金にアームタイを使用しないで済むので、それを固定するバンドの費用が省けそうだ。


2053.上部2:1、下段長いサイズで3:0

 



これまた見慣れぬ構成である。


ここでは、2回線の高圧配電線がはってあって

上部は普通サイズの腕金を使用したもので、中実がいしを2:1に配置、下段では長いサイズの腕金を使用したもので、同がいしを3:0に配置させたものが2本連続で見つかったのだが

うち、手前の1本については、下段の長い方の腕金を支えているアームタイの固定位置が変わっていた。

こちらについては、下段回線より高圧引き込み線を分岐しているため、それと干渉せぬように、アームタイを上部に固定されたものかと考えられた。

2052.上部に見慣れない型の開閉器

 


2回線の高圧配電線を張ったもので、両回線とも新手のパイプアームを使用し、開閉器を取り付けたものとなるが


このうち上段回線で、見慣れない型の開閉器を発見!




その開閉器は見たところスイッチが切られており、連絡用のようだ。


2051.本線の引き通しの単一腕金を使って、横分岐!

 



2回線の高圧配電線を張ったものとなるが


ここでは珍しく、下段回線では、本線の腕金をそのまま用いて直接1回線を横分岐したものを発見!




地上からはこんな感じで!w




横分岐の拡大!