2021年2月20日

2028.上部特大サイズ・下段特大サイズのDアーム

 

上部が特大サイズの水平仕様の高圧用腕金で!その下段が特大サイズのDアームという!!


この絶妙な組み合わせも、そう簡単には見つけられない。



反対側はこんな感じ。w


最上部にある特大サイズの高圧用腕金を支えているアームタイは、下段にある特大サイズのDアームにやや干渉していたが、うまくそこは交わしているようだ。


2027.ダブルの特大Dアーム






ここでは高圧含めて低圧の分岐にも特大サイズのDアームを使用しており、それがダブルDアームに見えたのだった。

なお、本線の2回線の両引き留めについては、通常の水平腕金を使用している。

2026.ラインスペーサーを取り付けたものと通常の水平配列のもの

 




ここはいわば、ラインスペーサーを取り付けたものとそうでない通常の水平配列のものの境目という感じだ。


同時に、高圧引き込み線との境目でもある。


2025.継ぎ足しのFアームで上部固定!

 

Fアームの先端に腕金を継ぎ足す場合は

特にアームタイなどは取り付けないことが多いが、こちらは違った!


上部で派手に固定されているのが見て取れた。


2024.門型電柱

 




大口の需要家の構内線は、構内で必要とする構内用高圧配電線の回線数が増えると支持物の形は門型になることもある。





でも個人的には、門型電柱は好きじゃないな

やっぱり1本でないとw

この場合で振り分け引き留めを行う場合は、柱の数も倍になる。
          



引き通し箇所もご覧の通り。
        この先で引き下がっていた。