<これまで発見した似たようなタイプ>
3歳の頃から電力会社の配電線に興味があり、個人的に気になったものや変わったものなどを巡っています。 ※当サイト内の画像・文章の転載、複製、改変等は一切禁止します。もし発見した際は、警告のうえ、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 当サイトは、電力会社や機器メーカー等とは一切関係ありません。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
2010年3月12日
430.分岐した低圧線を支持しているGWキャップ付きの電柱!
429.外側に向かって変圧器が取り付けられている電柱!! その2
前回はコンクリート製の電柱で変圧器が外側に向かって取り付けられている電柱を団地で発見しましたが・・・
今回はそれと似たようなタイプの電柱が住宅街で見られてさらに前回発見したタイプとは少し変わっていたので撮影しました。
今回は鋼管柱タイプの電柱での発見ですね!
何処が変わっているのかというと変圧器への引き下げ線が手前の2本支持しているのは何処でも見られますが・・・その間に(高圧線の小型サイズのD型腕金のすぐ左側の辺りに左に向かって腕金が伸びている部分に注目しました。)さらに水平の腕金が取り付けられていて耐塩ピン碍子が2個取り付けられているところです。 その腕金にもしっかりとアームタイが取り付けられていて頑丈そうです。 ちょっとこの日は久しぶりに人通りも少なかったので色々な角度から撮影です。w 最後に太陽に照らされる銀ピカッ電柱! 日焼けすんなよ・・・w <前回発見した似たようなタイプ!> 385.外側に向かって取り付けられている変圧器!! その1※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。当サイト内すべての画像を外部サイトへの転載・文章の再利用は固くお断りします。
2010年3月11日
428.水平の腕金&手動式の開閉器付きの電柱でジャンパー線支持の碍子を支持している腕金よりD型腕金になっている電柱!!
手前側の高圧線は水平で手動タイプの開閉器付きの電柱ですが・・・
ジャンパー線支持の中実碍子が取り付けられている腕金からD型腕金に切り替わっていて変わったように見えたので撮影しました。
手動式の開閉器から出ている高圧線をCVTケーブルに変えているケーブル終端接続部が取り付けられているため手動式の開閉器が取り付けられている水平の腕金のすぐ下の段からはD型腕金になっているのだと思います。
<以前発見したタイプで似たようなタイプ>
427.長いサイズのD型腕金から分岐側で長~い分岐線!!
※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。当サイト内すべての画像を外部サイトへの転載・文章の再利用は固くお断りします。
2010年3月10日
427.長いサイズのD型腕金からの分岐で長~い分岐線!!
長~い分岐側の高圧線に注目しての撮影でした。
大きいサイズのD型腕金で支持されている高圧線からすぐ左側に取り付けられている小型のD型腕金で支持されている高圧線へと高圧線が分岐されていました。 また、その間に中実碍子だけで高圧線が支持されている部分もあり変わっています。右側に立っている古い電柱は撤去されずにあります。 今後どうやって古いコン柱の方を撤去されるのか少々気になります。 こちらではコン柱自体が建物に隠れた所に立っているので高圧線の腕金も長いサイズのD型腕金を使っているのだと思います。 それにしても長~い分岐線ですね・・・こちらの電柱でしか見ていないような気もします。珍しいタイプの電柱ですね・・・
※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。当サイト内すべての画像を外部サイトへの転載・文章の再利用は固くお断りします。
登録:
投稿 (Atom)