「むむっ!!あの碍子配列はっ!!もしかして~」←(そのもしかしてが当たりました。)
そうです・・・
両端にはクランプ碍子が取り付けられていて引き通しされていますが、なんと真ん中だけ中実耐張碍子になっていて高圧線が引き留められています。
そうです探していたんです・・・このような電柱!! ←(なのでこの日生まれて初めて見ることになります。)
一回、家族で千葉県の方へ出かけた時にも見かけられたのですが・・・(この写真は埼玉県の方で撮影です。)
3歳の頃から電力会社の配電線に興味があり、個人的に気になったものや変わったものなどを巡っています。 ※当サイト内の画像・文章の転載、複製、改変等は一切禁止します。もし発見した際は、警告のうえ、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 当サイトは、電力会社や機器メーカー等とは一切関係ありません。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
昔では塩害地区で耐塩皿碍子引き通しの電柱が見られたようです。
以前電気の資料館に行った時にモノクロの写真でその他に他の送電ファンサイトでも拝見させていただきましたが・・・まさか、まだ見られるとは驚きです!!
それとかなり貴重な電柱だと思います!!
下の段の耐張碍子付きの電柱はおいしそうにラーメンを食べている電柱に私には見えるのですが・・・笑 耐塩皿碍子の中に入っている碍子は耐塩ピン碍子だと思います。 耐塩ピン碍子・耐塩皿なので塩害対策がかなり万全ですねぇ・・・ 下の段の耐塩ピン碍子には耐塩皿が取り付けられていないのが変わっています。 そういえば、母の昔の卒業アルバムに映っていた電柱の引き通し碍子も耐塩皿碍子だったと思います。 その他に小学校でもらった創立記念の本に昭和20年代の電柱のモノクロ写真がっ!!・・・ よ~く見てみたらジャンパー線支持の碍子がその貴重な耐塩皿碍子でした。 その他にこちらの構内線には凄い電柱が・・・ 偶然車で通りすがり・・・←(父が車を運転・・・私が電柱撮影!!もう激撮!!) 頭でっかちな電柱です。耐張碍子がたくさ~ん取り付けられています。 凄いです。計4回線の高圧線がこの1本の電柱に通っています。 ここまでが4回線の電柱!!凄い凄い!! 引き通し碍子は~・・・