まだ新しい電柱を発見しました!!コン柱が新品で青空だったのでとても綺麗に見えました・・・
変圧器もやはり土台なしの新タイプ!
次の電柱です。小型のD型腕金を使って2本の高圧線を支持しているクランプ碍子は斜めになるようにして取り付けている感じですね
耐張碍子のタイプになります。ジャンパー線支持の中実碍子も一緒に取り付ける為に、小型のD型腕金は合計3つ取り付けられています。
3歳の頃から電力会社の配電線に興味があり、個人的に気になったものや変わったものなどを巡っています。 ※当サイト内の画像・文章の転載、複製、改変等は一切禁止します。もし発見した際は、警告のうえ、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 当サイトは、電力会社や機器メーカー等とは一切関係ありません。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
・・・の順になっております・・・
電車に乗っている時も電柱を見ます。
撮影しようと思った古い装柱をうっかり撮影し忘れそうになって、帰ろうとした時、携帯電話が落ちてその撮影しようと思った電柱がどうやらゴロンディーナーに撮影をし忘れないように教えてくれたようです。