3歳の頃から電力会社の配電線に興味があり、個人的に気になったものや変わったものなどを巡っています。 ※当サイト内の画像・文章の転載、複製、改変等は一切禁止します。もし発見した際は、警告のうえ、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 当サイトは、電力会社や機器メーカー等とは一切関係ありません。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
2007年12月25日
045.長いD型腕金つきの電柱・・・
長いD型腕金つきの電柱です・・・D型腕金の中間地点にもう1本腕金があり支えられています・・・
左側にスペーサーで分岐、右側は垂直のまま分岐されていました・・・ 垂直のまま分岐されている時に使用されているD型腕金は角型のD型腕金を見ます。
※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。当サイト内すべての画像を外部サイトへの転載・文章の再利用は固くお断りします。
044.クランプ碍子2連続の古いタイプの電柱!!
碍子の配列は2:1でクランプ碍子2連続の古いタイプの電柱です。最上部にあるGW支持の腕金もここでは鳥居型ではなく特殊な形をしています。
碍子と腕金が2つずつ取り付けられているのは頑丈にする為なのでしょうか・・・私の住んでいる地元では偶にしか見ないのですが本当に茨城県、神奈川県、千葉県の辺りに行くと連続して沢山見られる時があります。。 <下記の写真は2008年5月6日に追加いたしました>
2回線で3:0でクランプ碍子2連続の電柱です。
<下記の写真は2008年7月27日に追加いたしました>
碍子の配列が3:0のクランプ碍子2連続の電柱。お隣には碍子の配列が2:1でクランプ碍子2連続の電柱が並んでいました。
2回線のうち下の1回線はクランプ碍子2連です。
2007年12月21日
043.コン柱の上の方がパンザマストで継ぎ足されている電柱・・・
コン柱の上部にパンザマストを継ぎ足しているタイプの電柱です。
GW支持の腕金も鳥居型のタイプで私が5歳頃の時は地元でも多く見られましたね
ただ、高圧線を支持する碍子は中実耐張碍子、ジャンパー線支持にはクランプ碍子というその辺は新しいタイプなんですよね
別の所でもコン柱の上部にパンザマストを継ぎ足しているタイプの電柱・・・さらに腕金を伸ばした先には特殊な碍子を取り付けています。
<下記の写真は2007年12月25日に追加いたしました>
F型アーム付きの電柱でコン柱の上部にパンザマストを継ぎ足しているタイプは少し珍しいです。
こちらもやはりコン柱の上部にはパンザマストを継ぎ足していてGWはそこに取り付けられているバンドによって支持されていますね。 <下記の写真は2008年3月3日に追加いたしました>
GW支持の腕金が内側に取り付けられているところがちょっと変わったタイプ!?
2007年12月16日
042.2本の高圧線と紅葉・・・
041.電柱についているアース線!
登録:
投稿 (Atom)