2007年12月16日

040.CVTケーブル用の高圧開閉器?!

CVTケーブルで配電されている電柱で使われている開閉器は巨大なものでした。
※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。当サイト内すべての画像を外部サイトへの転載・文章の再利用は固くお断りします。

039.鳥の巣避けいろいろありました・・・

鳥の巣避けです・・おそらく前までカラスの巣などがあったと思います・・・ 開閉器の上の腕金に棒が立っています。 両方巣避けがついている電柱もありました・・・ この巣避けは先ほどの上の写真の巣避けと違うタイプでした。
2本の棒がたってます・・・
電線に付いている鳥避けの棒

※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。当サイト内すべての画像を外部サイトへの転載・文章の再利用は固くお断りします。

038.都市型配電の電柱・・・(高圧線が電線の都市型配電)

高圧線が電線の都市型配電の電柱です(・_・)都市型用の変圧器とスリップオン碍子が使われていました。変圧器には上から順に読んだところ「50+125 6600V」と書いてありました・・・変圧器からは4本の低圧線が出ています・・・ 開閉器・スリップオン碍子・さらにD型腕金付きの都市型配電の写真です・・・ <ちょっと拡大して撮影>
ちょうど太陽の光も入りました・・・ <さらに下から撮影!!>
<下記の写真は2008年1月1日に追加いたしました> 後ろの壁が茶色だったので最初パッと見、変圧器も茶色に見えました。

※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。当サイト内すべての画像を外部サイトへの転載・文章の再利用は固くお断りします。

2007年12月13日

037.珍しい格好の電柱・・・

こちらは何時ものコン柱のタイプの電柱ではなく鋼管柱のタイプですね
個人的には銀色に見えるのでシルバー電柱とかって名づけています。w
最上部ではもう奥には高圧線はなく、そこで引き留めているのですがすぐ下の段では左から右へと開閉器を挟んで高圧線が流れています。w
右側には高圧引込み線を支持している電柱がありました。 2つの変圧器を真下から撮影

036.変圧器だけの電柱

この道は昔まではD型腕金を使っての垂直配電だったのですが
現在は無電柱化ではなくこれは無電線化ですねww
茶色の電柱に変圧器と電灯だけの電柱となりました・・・ 電柱が取り除かれる時、この電柱に立替られていており、この電柱にケーブルを取り付けて配線するのかなぁ~と思っていたら
ケーブルなどは一切取り付けず高圧線は地下に走っていて
どうやら地下には変圧器まで入らず!?
変圧器だけ茶色の電柱に取り付けたのでしょうか? そして・・この道の角に入ると?! ありました!!!
でも?!高圧線は次の電柱に繋がっていなく?
ここでは高圧線は地中にあって地中ケーブルから高圧終端部を通ってすぐに変圧器へ行ってしまう不思議なタイプの電柱でした・・・