低圧配電線も時には何等かの事情でスパンが長くなることがある。
スパンが長くなればなるほど、当然普通の低圧引き留めがいしでは引き留めもできなくなるから、強度を付けるように高圧耐張がいしを使用することもある。
こちらのFアーム
右側へ低圧配電線を分岐しているのだがその引き留めに高圧耐張がいしを使用しているのが見て取れた。
なお、通常通り、接地側電線と電圧側電線で区別ができるよう、一応その固定部にはいつもの低圧引き留めがいしもあった。
分岐先はこんな感じ。
この感じだと、駐車場があってその途中に配電柱を建てることができなくなったから、スパンが長くなったのかと思われた。
こちらも同じく、低圧配電線(電灯線)の引き留めに高圧耐張がいしを使用している。