駐車場の端の辺りに・・・
電力会社の電柱ではなく、構内用の電柱でコン柱でもない、そして、ちょいと珍しい木柱でもなく!!
なんと鉄柱です!
こう見えても鉄柱はこの日初めて見ます。汗
鉄柱といえばやっぱり古いようでジャンパー支持にはあの耐塩皿碍子です。
後ろの耐張碍子も黒のクランプカバーなしの古い感じの作りになっています。
ジャンパー支持の耐塩皿の製造年は1965年製、那須電気鉄工製のものでした。
やはり古いです。よく見てみれば真ん中のジャンパー支持は2連続です。
鉄柱があって電線が鉄柱の天辺に接触しないようにする為でしょう
よく見てみればお隣も鉄柱じゃん!
す、すげえ
こっちから眺めても個人的には見慣れない光景です。
鉄柱で真ん中は突き出ていないので、真ん中の二連続のジャンパー支持の耐塩皿碍子はそのまま横にずれずに中央に取り付けられています。
にしても高いです。
いや~凄いなぁ
お隣で鉄柱は最後でした。引き下げ線支持の碍子は頭でっかちのタイプの耐ピンになっています。