2021年10月30日

2365.鳥居型ならずの内側を通る架空地線

 


架空地線の支持が鳥居型ならずの場合の架空地線の引き通し位置は、腕金の外側だと思ったが




ここはややカーブを振っているためか


内側を通過していた。


2364.離隔腕金なのに低圧用腕金は手作り仕様

 



最近で低圧用腕金に関しても大きなDアームなども見かけるが


ここでは珍しく、高圧の支持に関しては離隔腕金(初期型)を使いながらも

低圧用腕金は現場で組み立て式の手作り仕様となっていた。


2363.離隔腕金で架空地線を分岐したもので、腕金で架空地線を支持した方はアームタイで補強

 


今や溢れる程にまで増えてきた離隔腕金




ここでは架空地線ごと高圧の分岐を行っているが、コン柱の方には架空地線キャップもあり、離隔腕金の方にもそれを支持する腕金がある。



しかし腕金の方はそのままだと背後に引っ張られる張力が多少発生する影響か、何かアームタイのようなもので支えられていた。


それから離隔腕金につくクランプがいしは、やや不均等配列ような感じも

2362.元頭上引き留めを思わす鳥居型の取り付け向き。

 


この鳥居型の取り付け向きだと


基本形の上部には、かつて頭上引き留めがあったように思えた。







年式は昭和45年かな







2361.中央のみ引き留め