2023年2月26日

おまけ投稿:甲信幹線261号鉄塔他

 




こっちのブログの方がストレージはほぼ無限大に使えるから、ダイジェスト版がアップできるのだ!

ということで、大量アップ!






甲信幹線は、日本で初めての154kVだった。

かつて実在の京浜電力が、川崎の京浜工業地帯向けに建設したものだった。

一時期は経営難に陥り、その後は東電の所有となった。













この辺の形はなんら変わっておらず、大正時代の当時物である.



こちらは少し嵩上げされたような感じあり。

































建設年は、大正12年(1923年)3月とあった。

















おまけ投稿:甲信幹線258号鉄塔のセミストレーンがいし装置

 




3857.広々とした単一腕金に配置された、単相2線式の低圧電灯線

 




将来的に付近に家が建ち始めて、単相3線式の低圧電灯線の需要が出たことを考慮してのものだろうか

広々とした水平腕金に、単相2線式の低圧電灯線が張られている。

なお、アームタイはない模様






3856.やり出しによる開閉器装柱で、単相2線式高圧配電線を分岐

 




おまけ投稿:単相2線式の低圧電灯線の引き込みに、低圧曲がりねじ込みがいしを使用したもの

 







低圧引込線は2本で家屋宛てだから、単相2線式の低圧電灯線だとは思うのだが、片側のがいしは青色にはなっていなかった。


メーターは、家屋に引き込んだ後にある感じか?

もしくはあの木の板にあったのか?