ここでは新旧の比較もできる。 |
ここではなんと!
雨覆い付きケーブルヘッドが!
今もなお!配電幹線用として使われているのが確認できた。
幹線用であるから、CVケーブルは太めだった。
年式はこのほうで
1973年(昭和48年)であるのを確認!
正しくその当時物に思える。
3歳の頃から電力会社の配電線に興味があり、個人的に気になったものや変わったものなどを巡っています。 ※当サイト内の画像・文章の転載、複製、改変等は一切禁止します。もし発見した際は、警告のうえ、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 当サイトは、電力会社や機器メーカー等とは一切関係ありません。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
このエリアにも20177年頃までは、戦前の送電塔が建ち並んでいたらしいが、建て替えられていた。
なお、同鉄塔は平町変電所(配電用変電所)構内にあり、変電所についても設備更新をされたようであり、真新しかった。
それから外側を囲むものが鉄筋コンクリートの塀から金網になってからは、入口の看板は外したようだ。
ここは中でもCVTケーブルとなった高圧配電線の上部に架空地線があるから、そういった意味合いでも珍しい。
↑それはマンションの引き込み用であろう。
以前は普通の絶縁電線だったのかもしれない。
いや、CVTケーブルのちょう架吊方式が古いから、元々こうか