2022年11月27日

3220.上部が基本形で、下段の交差側は片側が不均等、もう一方が均等配置の高圧耐張がいしによる両引き留め

 


3219.空中交差する中電の高圧配電線と平根発公園線 その3

 


ここでは右側が平根発公園線であり、今度はそれが左側から分岐されている中電の高圧配電線が上部を通過





先ほどもここで撮影した平根発公園線だが、それにしても中電の設備に似ておりますな。

プレートを確認しないと、両社の判別は難しそう。

3218.空中交差する中電の高圧配電線と平根発公園線 その2

 


3217.上部基本形、中段が単相2線式高圧配電線の分岐、下段が高圧引き込み線の分岐、そしてハンガ―装柱








3216.Uターンするかのごとく、高圧引き込み線を振り分ける。

 



高圧引き込み側は2本の柱を建柱して、すぐに変圧器を配置しているようだ。


引き込んだ後の高圧耐張がいしは、1連となっている。