2022年11月6日

3150.Fアームを使った引き留めだが、高圧引き込み用の開閉器は、別付けにされたDアームに取り付け!

 




おまけ投稿:北旭線11号鉄塔



北旭線だが、元はここで北浜線の上部2回線部分か北旭線が合流していたのだろうか?

特殊形状をした送電塔が確認できた。

ちなみにこういったど派手なものは、関西に多いイメージもある。

3149.緑文字表記の古い変圧器

 






アモルファス変圧器は、緑文字表記になるのだそう。

3148.高圧配電線の間に支柱が入り込んだもの

 


単相2線式高圧配電線だから、中央の1本はなしで、特に支柱は高圧は遺伝線とは干渉はしてない感じだが、これは古いものだろうな。

いや、低圧配電線はしているか?



しかし、後でもし三相化した場合はどうするのだろうか

不均等配置で引き留めとするのだろうか?

いや、ここはもう当初から、バリバリ単相2線式高圧配電線で居続ける自信は、大いにあったのだろうな。w






なお、高圧の絶縁電線は、元は銅線だったみたいだが、つい最近になり、アルミ線へ取り換えたようだ。





柱自体の年式は、1968年(昭和43年)を示していた。

やはり古いか

3147.特に開閉器などがあるわけではないが、腕金中央固定で不均等配置にされたがいし型変流器