2022年11月6日

3144.架空地線の引き留めに青色の低圧引き留めがいしを使用したものだが、元振り分けか?

 






単純に架空地線を取り払った際に取り付け向きを変えた感じか?

3143.都市型変圧器でその位置に分岐管?

 都市型変圧器より上部に高圧配電線を施設する場合は、水平配列、もしくはDアームによる縦型配列が基本であるが、ここは違った!



最上部にあるのは分岐管であった。

分岐管の場合は、都市型変圧器よりも下に施設するのが基本である。

なお、こちらはマンションの引き込みで都市型変圧器を使ったようだ。

都心のオフィス街や駅の商店街以外でも、偶にそうしたものもある。


おまけ投稿:北島線10号の結界

 




丁度ここは公園の入口となっており、結界が望めた。





ネットは防錆塗装の際など、作業員昇塔の際の落下防止のためのものかな。

(作業員側もまた昇塔時は、工具などが落下しないよう、落下防止を取り付けてある。)

工事の際は、そもそも入れないか





万が一の墜落防止のためともいえそうか

3142.高圧引き込み線の引き下げに、ギザギザ形状をしたがい管の付くケーブルヘッド

 



これについては、このブログを立ち上げた頃に確か取り上げた思うが、また取り上げておく。w

高圧引き込み線の引き下げ箇所で確認できた。

PASもまた2000年代前半頃は、一時期はかなり小型のものが流行っていた。



3141.架空地線の引き留めに青色の低圧引き留めがいしを使用したもの その2

 



これまたストラップ形状には種類がありそうだ。



こちらはねじれストラップ