2022年9月25日

3013.今はそのまま地中引き込み

 


この感じであれば!


以前は左手前側方向へ、そのまま高圧引き込み線を斜め分岐していたかのように見えたが




現状はそうではなく、別の高圧用腕金に区分開閉器を取り付けて、高圧引き込み線を地中へ引き下げていた。


3012.そのままラインスペーサー






水平腕金のまま、ラインスペーサーを取り付けた高圧配電線に切り替える。

中々見かけないと思いきや撮影


ラインスペーサーを取り付けた側の高圧配電線は、高圧引き込み線となっている。


2022年9月17日

3011.ダブル初期型離隔腕金


ここでは本線用と分岐用でそれぞれ初期型の離隔腕金を使用



分岐用は少し斜めになるようにして取り付け!

おまけ投稿:黄色のカバー付きの旧式の避雷器を取り付けた両引き留め装柱

 


ここではまず、右上には、京浜線1,2号線、3,4号線の併架鉄塔



その左下の配電線では、古い黄色のカバー付きの避雷器を高圧耐張がいしを使用した両引き留め装柱で発見!



黄色のカバーについては、一部破損個所も見られた。

また、接地線の他、リード線もあることから、現役に思えた。


おまけ投稿:北浜線・珍しく塔体の最上部で架空地線を支持


 


通常ならばこれは、2条の架空地線を支持するために左右へ突き出た腕金を取り付けると思うが、こちらは違った。




北浜線の上部には、275kVの京浜線が通過のため、北浜線の方では、その架空地線支持の腕金は取り付けられなかったようだ。












それが確認できたのは、11号鉄塔であった。