こちらは
これから繋げる予定があるのだろうか
下段の分岐の高圧用腕金には、ジャンパー線支持の10号中実がいしもあって、繋げる準備は万端のように思えるが、繋がっていない。
3歳の頃から電力会社の配電線に興味があり、個人的に気になったものや変わったものなどを巡っています。 ※当サイト内の画像・文章の転載、複製、改変等は一切禁止します。もし発見した際は、警告のうえ、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 当サイトは、電力会社や機器メーカー等とは一切関係ありません。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
千葉ではこの場合、高確率で、架空地線支持の鳥居型(腕金)をやり出しへ改造する例が多いが
群馬ではこの例は基本か?
いや、どこでもこの手のものは、あまり普及はしていなかったように見られる。
まぁ、現状は、架空地線は取り払われてしまったものでの発見となるがのう。
開閉器の取り付けについてであるが、ここではそれぞれ1本ずつで合計2本!
本線の高圧用腕金から振り分けて、開閉器を取り付けたものを発見!
うち、1つはがいし型変流器による引き通しでの発見
やり出し装柱での発見だったが、こちらはよ~く見てみればレアな3回線を施設したもので、最下段にはCVTケーブルによる1回線が通っており、ここの開閉器については、そのためのものだった。
それなら別付けもレアではないか。