こちらは、構内用送電線路で発見!
タイダウンが確認できる程だから、年式は古いように思えた。
昭和15年とあった。
1940年か
3歳の頃から電力会社の配電線に興味があり、個人的に気になったものや変わったものなどを巡っています。 ※当サイト内の画像・文章の転載、複製、改変等は一切禁止します。もし発見した際は、警告のうえ、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 当サイトは、電力会社や機器メーカー等とは一切関係ありません。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
単相2線式の低圧配電線路(低圧電灯線(100Vの使用しかできない線))の途中で確認できた。
ポールレグ(ポールレギュレーター:レギュレーターは調節装置の意味合い)は、その昔、低圧配電線路の電圧調整器として使われていた。
昔ならよくあったことだろうが、今ではショートサイズの高圧用腕金を使用した引き通しは見かけない。
まぁでも、山梨や千葉には、少なからずありそうだ。
撮影地は山梨。
でもここは、鳥居型があるから、旧式でレアという感じに見える。