2022年4月9日

2795.上部は腕金を少しずらして不均等に2:1、下段は中央固定で不均等に2:1

 




2794.上部均等配置の2:1、下段は中央固定で不均等の2:1

 


という構成で!








ここは、耐雪塩がいし2連引き通しだった!




反対側はこんな感じ。

やや傾き発生か?





2793.アームタイ付きのDアーム その2

 



左側は通常の水平配列で、1回線ずつ腕金を振り分けているが

その向かいにある右側は、単一のDアーム腕金で2回線を同時併架!







アームタイがあるものについては、やはり旧式か?


2792.Dアームの内部にアームタイ

 




ここは配電幹線立ち上げ後に、自動開閉器の取り付けが集中しているためか

(開閉器の取り付け位置については、いずれともDアームの下端)



Dアームの内部にアームタイが組まれていた。


奥も同じく~
道路側の1回線用

2791.高圧配電幹線の立ち上がりが大胆!

 



これまた九州寄りの地域へ行くと大胆になる!




ここでは大きな鉄鋼を使用して、複数回線を立ち上げていた。

見た感じ5回線の立ち上げのようである。

中国電力管内では、配電用変電所内で高圧配電幹線を立ち上げるのが基本のようだ。






その先はこの感じ。



Dアームの内部にアームタイを・・・・