2021年12月11日

2489.Fアーム横にDアームを取り付けて、高圧引き込み線を分岐

 













2488.上から順に、角型D、縦長角型D、普通のD




角型Dアームは、地中線路からの引き上げ用で区分開閉器付き。

中腹部の縦長の角型Dアームは、低圧用

一番下の普通のDアームは、支線の支持用

それにしても、地中線路からの引き上げ箇所で、CVTケーブルが区分開閉器に直挿しも珍しいなぁ


2487.斜めで背中合わせの変圧器

 




手前の10kVAは、自動開閉器用の電源変圧器


2486.ほぼ90°の振り分け地点で、水平からDアームへ切り替わる。

 


直線箇所で切り替わる例が多いような。






最後の拡大写真は、思いっきりピンボケw


2485.上部抱腕金で開閉器付きの引き留め、下段離隔腕金

 




上段回線については、ここよりCVTケーブルとなるが、


下段には離隔腕金があって、ケーブルヘッドが取り付けられないため、CVTケーブルについては、開閉器に直挿し方式となっている。



信号待ちで反対側~w

離隔腕金は初期型仕様で、内部にはツッパリ棒のような感じでアームタイも取り付けられていた。

初期型離隔腕金については、強度がやや弱いためか?、カーブ箇所で使われる場合は、Dアーム部分にアームタイを取り付けたものも見かけている。