3歳の頃から電力会社の配電線に興味があり、個人的に気になったものや変わったものなどを巡っています。 ※当サイト内の画像・文章の転載、複製、改変等は一切禁止します。もし発見した際は、警告のうえ、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 当サイトは、電力会社や機器メーカー等とは一切関係ありません。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
2021年11月28日
2458.激レア!Fアームで三角配列!!2回線分の腕金を使用!!!
これは非常に珍しい構成だ!
Fアームといえば、高圧配電線は水平に並ぶのが基本だが
ここは何故かFアームには、高圧を支持できる腕金が2回線分あり、1回線だけで2回線分の腕金を占領していたのだった。
1回線で2回線分をどのように占領するか?
今回が初見だな。
2本連続で並んでおった。
2本目は変圧器ありバージョンだった。
はい
ここでまた1本目撮って
2本目撮って、ここの撮影は、おしまいっとw
2457.離隔腕金でコン柱に避雷対策の腕金
離隔腕金でコン柱部分には、避雷対策として取り付けられた腕金がある構成
以前はそういった腕金は、離隔腕金に直接取り付ける例が基本だったが
今では離隔腕金から離れた位置にその手の腕金を取り付けるものがあるようだ。
遮蔽しきれるのか・・・
2456.何故か高圧側を向くトンボ腕金に取り付けられた2つの高圧ピンがいし
トンボ腕金を使用して、変圧器への高圧引き下げ線を引き下げる場合は、高圧引き下げ線支持がいしは道路側へ向けて取り付けるのが基本であるが、こちらは違った!
こちらは何故か
高圧側(建物側)を向いて、2つの高圧ピンがいしが付いていた。
ちなみに昭和初期では、変台付近の高圧ピンがいしは立てて取り付ける例もあった。
その場合、ダルマスイッチは高圧上部に取り付けられた。
登録:
投稿 (Atom)