2021年11月13日

2407.頭上引き留めでその下段は開閉器装柱



 これまた中々見かけぬ構成。


いや、今回が初見かなぁ


頭上引き留めで下段は開閉器装柱となっていた。

東電管内では、開閉器装柱となる箇所では、あまり高圧配電線を分岐させることがほとんどない。

それは引き紐が下段回線に絡まりそうだからであろうか?







2406.離隔腕金で変圧器横受け

 








2405.片方はクランプがいし・もう片方はがいし型変流器でがいし2連引き通し その2

 








今回は2回線バージョンで、下段回線で発見!

2404.上下つまみ固定方式で腕金を継ぎ足したものを2本連続で発見!



ここは大通りだから、撮影が大変だった。

信号待ちの車列から撮っているところが丸見えである。w

 

上下つまみ固定で腕金を継ぎ足したものであるが、ここでは2本連続での発見となった!


低圧用腕金も現場で組み立て式の手作り仕様!



1つは電灯用変圧器1台付きで、もう一方は、1回線の分岐箇所となっていた。



















こちらについても、継ぎ足されている分含めて、全部1500mmの短い高圧用腕金に思えた。










2403.上部両引き留め、下段2:1の基本形で交差分岐